MENU

セカンドオピニオン

Second opinion

診療時間表

SECOND OPINIONセカンドオピニオン

セカンドオピニオンについて

セカンドオピニオンは治療を受ける患者様が、より納得し、安心した治療を受けるためのものです。

  • 担当医にいくつかの治療法を提示されたが、迷っていて自分では決めかねている
  • 他の治療法がないか知りたい

などの場合に、ご自身が納得して治療を選択し受けるために、他の医師の意見も聞いてみるという方法です。

セカンドオピニオンを受ける効果は、次のようなことが考えられます。

担当医の診断や治療方針について、他の歯科医師に再確認することで、納得して治療を受けることができます。

現在の担当医の提示する治療法以外の治療法の情報やメリット、デメリットを得ることもあります。

セカンドオピニオンは担当医との信頼を崩すことではありません

長く通っていて、担当医との信頼関係も築けているが、今回の治療方針については納得できない。だけど、他の先生に聞いたらもう戻れないかもと悩む方は多いです。しかし、セカンドオピニオンは担当医との関係を壊すものではありません。治療を受ける患者様が治療内容を十分理解し納得して治療を受けることが一番大切なことになります。

セカンドオピニオンのメリット

1.誤診の防止

セカンドオピニオンを受けることで、担当医の誤診を防ぐことができます。本当は抜かなくてよかった、手を付ける必要がなかった歯などを複数の歯科医師の意見を聞くことによりよい納得した治療方針を聞くことができます。担当医に疑問や不信感を抱いたら、確認してみましょう。

2.違う治療方法を聞くことができるかもしれません

一口に歯科医院といっても、歯科医院によって得意分野があります。逆にあまり力をいれていない治療もあるのです。インプラントが得意な先生、歯周病治療が得意な先生、入れ歯に特化した先生…などです。

基本的に一般の歯科医院であれば、全ての治療を行っていますが、特殊な器具、材料を必要とする専門分野においては、その歯科医院に機材がない場合があります。
セカンドオピニオンを受けることにより担当医に提案された治療だけではなく、他の治療方法や別の意見を聞くことができます。

3.納得して受けることができる

複数の治療方針を聞くことにより元々の担当医と同じ意見なら、より信頼性が増し、違う意見なら納得したほうの治療を受けることができるので、患者様にとって安心することができます。

セカンドオピニオンのデメリット

1.セカンドオピニオンがうまくいかないことがある

セカンドオピニオンは元々の担当医の説明に納得いかない場合に受けることがほとんどだと思います。

しかし、セカンドオピニオンを依頼した先生の説明が分かりにくい場合もあります。

2.選択肢が増えすぎる

セカンドオピニオンは複数の治療方針を聞ける一方で、選択肢が増えすぎてしまい、混乱してしまうことがあります。複数の選択肢の中から自分に合ったものを選ぶというのはなかなか難しいという側面もあるので注意が必要です。

3.新しい先生と信頼関係を1から作らないといけいない

歯医者さんも人間であり、医療は人間関係も非常に重要です。同じ治療方針を提案されても、信頼できる先生とできない先生とでは受ける印象が変わってきてしまうことがあります。そのため、長く付き合ってきた先生とであればお互いの信頼関係を結べていて、歯科医師側も患者様の性格などをある程度把握しています。

しかし、セカンドオピニオンを受けるとその病院の先生は基本的に初対面であり、
1から信頼関係を築いていかないといけません。

当院での治療について

当院では他院で納得いかなかった治療や治療方針についても、
出来る限り説明を行い、納得いただいてから治療を行うようにしていきます。